MENU

Mac本体はJIS、日本語配列。外付けはUS、英語配列。両方正しく使う方法【Karabiner-Elements完全解説】

Macユーザーの皆さん、次のようなお悩みはありませんか?

「Mac本体のキーボードは日本語(JIS)配列、でも外付けは英語(US)配列で使いたい」

しかし、実際に設定してみるとうまくいかない。Karabiner-Elementsで設定してみたけれど、JISを選ぶと両方ともJIS、ANSIを選ぶと両方ともUSになってしまう……

実はこの問題は、Karabiner-Elementsの仕様上の制約から発生しています。

しかし、設定方法を工夫すれば解決できます。

この記事では、その具体的な解決方法を詳しく解説します。

目次

解決策:内蔵キーボードをKarabinerの対象外にする

分かってしまうと単純明快でした。

外付けキーボードだけKarabiner-Elementsの設定対象にして、Mac内蔵のキーボードはKarabiner-Elementsの対象にしない。

具体的な手順

  • Karabiner-Elementsを起動
  • 左メニューにあるDevicesをクリック
  • 「Apple Internal Keyboard」の「Modify events」 をオフ
    内蔵キーボードがKarabiner-Elementsの対象外になります
  • 外付けキーボード(英語(US)配列)の「Modify events」 をオン
    これでKarabiner-Elementsの対象となります
  • 左メニューにあるVirtual Keyboardをクリック
  • 「Keyboard Type」で 「ANSI」を選択

これにより、外付けキーボードの配列はUS、英語配列になります。

こうするとどうなる?

  • 内蔵キーボードは、macOSがJIS配列として認識(Karabinerでリマップされない)
  • 外付けキーボードは、KarabinerがANSI(US配列)として仮想キーボードで処理

これで「Mac本体はJIS、日本語配列」「外付けはUS、英語配列」という理想的な環境が実現します。

FAQ

内蔵と外付けキーボードで、同時にJISとUS配列を使い分けることはできますか?

Karabiner-Elementsでは、仮想キーボードの配列設定は1種類のみです。そのため、内蔵と外付けで同時に配列を切り替えることはできません。

内蔵キーボードにもリマップをかけたいときは?

プロファイルを複数作成して切り替える方法が有効です。

外付けキーボードがUSとして認識されない場合はどうすればよいですか?

初回接続時の「Keyboard Setup Assistant」でANSI(US)を選択してください。間違った場合は/Library/Preferences/com.apple.keyboardtype.plistを削除して再検出。

Karabiner-Elementsでの設定後、キー入力が反応しないことがあります。原因は?

「Modify events」が正しく設定されているか確認してください。誤って内蔵キーボードを対象にしていたり、Virtual Keyboardの設定が不一致の場合に問題が起こります。

まとめ

Karabiner-Elementsを使いこなす上で、内蔵キーボード(JIS配列)と外付けキーボード(US配列)の共存は多くのユーザーが直面する課題です。

内蔵キーボードはKarabiner-Elementsの対象外とする」これに尽きます。

Devices設定で内蔵キーボードの「Modify events」をオフにし、外付けキーボードのみを対象に「Virtual Keyboard」でANSIを選択することで、macOSが内蔵をJISとして、Karabinerが外付けをUSとして認識します。

この設定により、それぞれのキーボードを理想の配列でストレスなく利用できます。一見複雑に思える問題も、Karabiner-Elementsの特性を理解すれば必ず乗り越えられます。さあ、あなたも快適なタイピング環境を手に入れましょう!

目次